安心の医療サポートで、
留学生に選ばれる大学へ
10年以上の
外国人医療
ノウハウ
24時間
365日
対応
業界最大の
33言語
カバー


外国人留学生向け 健康・医療の多言語アシスタンスサービス
mediPhone
Assistance Line
[メディフォン アシスタンス ライン]
外国人留学生の受け入れで、
こんなお悩みありませんか?
業務負担
病院の予約・付き添いや夜間・休日の対応などが業務の負担になっている。
言語・文化の壁
相談を受けても、何をしてあげればよいかわからず不安。
また、病院の受診方法の説明も大変。
休学・帰国リスク
日本の環境になじめず心身が不安定になり、休学や帰国をしてしまう。
ブランディング
より多くの外国人留学生を受け入れたいので、国際性豊かな大学として魅力付けをしたい。

そのお悩み、
mediPhone Assistance Lineが
解決します!
mediPhone Assistance Line とは?
受診前の相談から医療機関の検索・予約、
医療機関や薬局での通訳まで、
一気通貫でサポートします。
受診前相談

受診の必要性や
診療科などの相談
医療機関検索・
受診予約

医療機関の
検索・予約代行
医療通訳

病院やクリニック、
薬局での様々場面に対応
導入のメリット
mediPhone Assistance Lineは
職員の業務や⼼理的な負担の軽減と共に、
留学生が安心して留学生活を送る
サポートをいたします。

留学生受入れ担当の教職員
POINT
1
外国人留学生とAssistance Lineが直接やり取りをするため、受け入れ担当者の業務負担が大幅削減。
POINT
2
専門家による相談代行で、健康・医療の相談に対応する心理的負担が解消される。
POINT
3
病気やケガの早期予防や重症化防止に繋がるため、休学や帰国の予防につながる。
POINT
4
国際的な環境づくりに取り組んでる大学として、大学の魅力をアピールできる。

外国人留学生
POINT
1
受診前から受診時までワンストップでサポートが受けられ、病院受診への不安が解消される。
POINT
2
第3者である専門家に気軽に相談できることで、病気やケガの早期予防や重症化防止に繋がり、健康で充実した学生生活が送れる。
mediPhone Assistance Lineが選ばれる理由

日本医師会や
厚生労働省も
利用する
高い通訳品質

10年以上積み上げた
外国人医療の
豊富なノウハウ

電話番号不要で
通話が可能

業界最大級の
33言語対応

最大
24時間365日対応

看護師等による
相談が可能
ご利用シーンの例

外国人留学生からの
受診前相談に対応したい

外国人留学生の症状に
合った病院を探したい

外国人留学生と医療機関の間で
通訳してほしい
導入事例
ご導入の流れ
Step 1
契約の
お取り交わし

Step 2
利用者の登録と
サービスの周知

Step 3
サービス
提供開始

contact us
オプションサービス
留学生の学校生活の困りごとをサポート
学内医療通訳サポート
保健センターや学生相談室などで留学生との
会話に使える医療通訳

ご利用シーンの例

保健センターでの相談

学生相談室でのカウンセリング
学内サービスへの外国人留学生のアクセシビリティを向上させ、
教職員・大学の負担軽減や外国人留学生の休学・帰国の予防を実現します。