mediPhone導入事例インタビュー

ウエルシア薬局株式会社様

新宿区大久保一丁目店(東京都)
中川店長

運営する全1,810店舗のドラッグストア・調剤薬局にメディフォン医療通訳サービスと機械通訳サービスを導入
コロナ禍で不安を抱えやすい在住外国人の方々が安心してドラッグストア・薬局で購入できる環境づくりと、店舗で働く従業員・薬剤師の負担軽減のため、全店舗へサービスの導入を決定
特に外国人の来店数の多い、新宿区大久保一丁目店で、店長にお話を伺いました

外国人のお客様の来店状況についてお聞かせください

ウエルシア薬局株式会社様

元々在住外国人の方が多いエリアということもあり、中国・韓国の在住の方が特に多くご来店します。
大人から子供まで、幅広い年齢層のお客様がいらっしゃいます。

観光需要は半分ほどで、コロナ禍で外国人観光客はもちろん減りましたが、在住の方が多いので、そこまで外国人のお客様が減っているという印象はないですね。

コロナ禍で、病院への受診控え等も影響し、日本人だけでなく、外国人も同様に、薬局での薬購入の需要が高まっている傾向があると感じています。

今まで外国人の対応で、困った場面や状況はありますか?

ウエルシア薬局株式会社様

メディフォン機械翻訳画面

結構ありますね。ある程度の中国語や英語なら単語で通じますが、例えば中国語でも、中国は広いので、都市圏の言葉は通じるが、地方になると方言が強く、どうしても理解が出来ないということがあります。そういう時は翻訳機があったらよかったと感じますね。

中国以外でもアラビア語圏の方なども、英語もなかなか通じないことが多いので翻訳機が便利ですね。

この説明が難しいと感じるシーンがあればお聞かせください

ウエルシア薬局株式会社様

最も難しいのは医薬品の成分名ですね。

国によって、薬に使われているメジャーな成分は異なり、成分の違いなどを説明することが難しいです。例えば鎮痛剤で、日本で良く使用されているイブプロフェンはアメリカなどでは知られていなかったりする。これはこういう成分だと、機械翻訳等で説明すると、納得されてご購入されます。

お互いの安心の為に、買う側も売る側もきちんと納得することが大切だと感じています。

全国1,810店舗、様々な店舗があると思いますが、他店舗の方へメッセージをいただけますか?

機械翻訳・医療通訳サービスが使えるのと使えないのとでは雲泥の差があります。接客の幅がかなり広がります。外国の方が全く来ないとは限りません。いざ来た時に自分たちだけで対応するのはすごく難しい。機械翻訳の操作は、ボタンを押して話すだけと、とてもシンプルなので、是非覚えて備えて欲しいと思います。