【5/23開催】明日からできる!「やさしい日本語」から始める外国人患者対応

外国人患者来院時、困った経験がある・または今後受け入れていきたいと考えてはいるものの、
予算が取れず体制が整っていないため、外国人患者の来院=リスク・負担になっていませんか?
本セミナーは、順天堂大学 大学院医学研究科 医学教育学 教授の武田裕子氏をお招きし、
特別な予算や専門スタッフがなくても、すぐに実践できる「やさしい日本語」でのコミュニケーション方法について詳しくお話しいただきます。
プログラム
1. 開催挨拶2. 「やさしい日本語」から始める外国人患者対応
3. 機械翻訳と「やさしい日本語」
4. 質疑応答
※プログラムタイトルは当日までに変更される場合がございます。
登壇者
武田裕子(順天堂大学大学院医学研究科医学教育学・教授)筑波大学医学専門学群卒業.米国にてプライマリ・ケア研修を行い米国内科専門医資格取得.帰国後、筑波大学・琉球大学・東京大学・三重大学で地域医療教育及び国際協力に従事.ロンドン大学(2010-13)・ハーバード大学(2013-14)研究員を経て2014年より現職.健康格差をテーマに医療者教育に従事。在留外国人の健康格差の改善に向けて、医療機関における「やさしい日本語」の普及に取り組む。また、SOGI(性的指向性自認)によらず安心して医療を受けられる病院を目指す順天堂医院で、「SOGI相談窓口」を担当している。日本医学教育学会理事,日本プライマリ・ケア連合学会理事。編著書に『LGBTQ+医療現場での実践Q&Q』(日本看護協会出版会),『外国人診療に「やさしい日本語」』(南山堂)ほか。
セミナー概要
- タイトル
- 【5/23開催】明日からできる!「やさしい日本語」から始める外国人患者対応
- 開催日時
- 2025年5月23日(金)15:00ー16:00
- 主な対象
- 外国人患者とのコミュニケーションで困った経験がある医療従事者
「やさしい日本語」について詳しく学びたい方
自院の体制整備を始めたい・強化したいご担当者様
- 申込方法
- 申し込みフォームよりお申し込みください。
※同業他社の方はお断りさせていただく場合がございます。
- 申込みの流れ
- 申し込みフォームにご入力いただいたメールアドレス宛に接続用URLをお送りいたします。
当日開催時刻になりましたら接続用URLよりアクセスください。
- 主催
- メディフォン株式会社
- お問い合わせ先
- 電話:050-3171-8522(平日 9:00-18:00) メール:contact@mediphone.jp(担当:松田)
お申し込みはこちら
セミナーにお申し込み希望の方は下記フォームより送信ください。