【7/25開催】産科の外国人対応~院内の受入れ体制づくりと外国人妊婦さんとの関わり方~

産科での外国人妊婦さんへの対応、言葉や文化の違いにお悩みではありませんか?
本セミナーでは、広く外国人妊婦さんの受入れを進めている玉川病院の工藤看護師長にご登壇いただきます。
受入れの背景から宗教・文化に配慮した関わり方まで、インタビュー形式で深掘りします。
今後に活かせるヒントが満載ですので、ぜひご参加ください。
プログラム
1. 玉川病院について2. 外国人妊婦さんの受入れの背景
3. 言葉や文化の違いによる課題
4. 院内の対応の工夫
登壇者
玉川病院 看護師長 工藤 千保青森県出身。埼玉県の看護学校を卒業後、賛育会助産婦学校卒業。
卒業後大学病院で知識・技術を学び、総合病院での産後ケア立ち上げや助産師外来立ち上げなどを行い現職。
現在は切れ目のない産後のサポートに力を入れて取り組んでいる。
セミナー概要
- タイトル
- 【7/25開催】産科の外国人対応~院内の受入れ体制づくりと外国人妊婦さんとの関わり方~
- 開催日時
- 2025年7月25日(金)16:00〜16:30
- 主な対象
- 産科で働く看護師・助産師・医師の方
外国人妊婦さんとのコミュニケーションや文化・宗教の違いによる対応法を知りたい方
院内の外国人患者受入れ体制を整えたいと考えている方
- 申込方法
- 申し込みフォームよりお申し込みください。
※同業他社の方はお断りさせていただく場合がございます。
- 申込みの流れ
- 申し込みフォームにご入力いただいたメールアドレス宛に接続用URLをお送りいたします。
当日開催時刻になりましたら接続用URLよりアクセスください。
- 主催
- メディフォン株式会社
- お問い合わせ先
- 電話:050-3171-8533(平日 9:00-18:00) メール:contact@mediphone.jp(担当:秦)
お申し込みはこちら
セミナーにお申し込み希望の方は下記フォームより送信ください。